基本仕様

小説同人誌
中綴じ製本
標準(10日)

仕様の選択

追加オプション

部数と料金

(1部あたり

縦書小説PDFメーカー

小説原稿(PDF)を作成することができる無料ツールです。テキストから縦書きPDFを作成する機能、挿絵画像の挿入、表紙の作成、奥付の作成を行えます。

用紙の特徴

※画像を押すと大きい画像で確認できます
マット紙<b>おすすめ!</b>
マット紙<b>おすすめ!</b>

マット紙おすすめ!

ヴァンヌーボという銘柄の紙です。少しラフ感のある手ざわりの紙でマット風味の印刷となります。
光沢紙
光沢紙

光沢紙

アートポストという銘柄の紙です。表面が平滑で光沢のある印刷になります。アニメ調のイラストや写真原稿に最適です。
マーメイド
マーメイド

マーメイド

少しでこぼこのある、画用紙のような紙です。やわらかな雰囲気で水彩調の絵柄などに適しています。薄い印刷では透けやすいので、カバーで利用する際はご注意ください。
シェルルック<b>人気商品!</b>
シェルルック<b>人気商品!</b>

シェルルック人気商品!

パールのような輝きの紙です。暗い色を印刷すると特徴が目立たないので、白地を残したり淡い色合いの原稿で質感を活かす使い方をおすすめします。
クロコ表紙<b>New!</b>
クロコ表紙<b>New!</b>

クロコ表紙New!

ワニ皮(クロコダイル)をイメージした、細かい丸模様のでこぼこがある用紙です。暗い色を使うと重厚感がでます。裏面にでこぼこはありません。
マットPP表紙
マットPP表紙

マットPP表紙

印刷後に透明なPP(ポリプロピレン)フィルムを貼り付けます。光沢を抑えたフィルムで、マット調の落ち着いた仕上がりとなります。
光沢PP表紙
光沢PP表紙

光沢PP表紙

印刷後に透明なPP(ポリプロピレン)フィルムを貼り付けます。強い光沢のある、艶やかな仕上がりとなります。
小説紙

小説紙

アルトクリームマックスという銘柄の紙です。淡いクリーム色の落ち着いた紙色で、目が疲れにくいので小説本に適しています。

遊び紙

遊び紙の説明
遊び紙の写真(マーメイド各色)
表紙と本文の間に挿入する飾り用の紙を遊び紙といいます。遊び紙に印刷はできません。作品のイメージに合った紙をお選びください。マーメイドは後ろが少し透けて見えます。
マーメイド/赤(少し透けてみえます)
マーメイドは少し透けて見えます
マーメイド/黒(透けません)
マーメイド黒は透けません

本文カラーページ

本文がモノクロ印刷のスタンダード同人誌小説同人誌で、本文を1P単位でカラー印刷に変更することができます。挿絵などの演出にご活用ください。
  • 例:ページ数を 本文20P+表紙4P(合計24P) 、本文カラーページを 1 で注文した場合、本文モノクロ19P+本文カラー1P の構成となります。
  • 小説紙やコミック紙にカラー印刷する場合、紙の色が色合いに影響しますので、あらかじめご了承ください。カラー本文のみ用紙を変更したい場合は、オーダーメイドからご相談ください。
  • ある程度カラーページが多くなると、オールカラー同人誌の方が安価になりますので、比較してご検討ください。
  • ご入稿時は、ファイル名やメッセージ欄で、どのページをカラー印刷とするかわかるようにご協力ください。